Stay hungry, stay foolish

*

電磁波防止シート2枚重ねで快適なPASMO生活

      2015/10/03

 

昨年iPhone5sから6に機種変更した折に、PASMOが入るカードを購入した経緯をこちらに書きました。それまで私はケース使わない派だったんですが、使うに至った経緯も書いてあります。

そのときに既に書いてあるんですが、改札によってエラーになったりならなかったりと、動作が安定しませんでした。東京メトロの改札は概ねOK、TXの改札はiPhoneをべったり改札に付けると駄目な場合が多く、1cmほど浮かせるようにすると通過できる、といったように、運用面でエラーを回避していました。ネットを調べてみても、まったく問題なく使えている人や、たまにエラーが出る人、まったく使い物にならないと怒っている人など、様々です。東京では使えるのに、大阪では駄目だ、なんてのもありました。

で、当初から考えていた電磁波防止シート2枚重ねというのをやってみたらうまくいきましたので、ご報告します。実際にはだいぶ前に買っていたんですが、書くのが遅れました。1枚はLEPLUSに付いてきたのを使いますが、追加で購入したのがこちら。

ラスタバナナ 磁気エラー防止シート

ラスタバナナは液晶保護フィルムなども扱っていて、よく見かけるブランドです。もっとも、この手のシートは何種類かあって、それぞれに大丈夫だった、駄目だったという書き込みがありますので、品質上の差はあまり無く、相性とか運の問題なのかも。150929pasmoということで、早速入れてみました。ケースはLEPLUSではなく、こちらで書いたように、後から購入したItskins。液晶面の保護についてはいまひとつですが、はやり薄くてポケットから出し入れしやすいのが良いです。これに、PASMO、ラスタバナナ、LEPLUSのシートの順に重ねます。中で動かないように、端をパーマセルテープで止めています。

結果は、タイトルにもあるとおり、どのような状況でも、エラーは無くなりました。まだ大阪では試していませんが、東京メトロ、JR中央線、TXでは大丈夫です。

数百円と、大した投資でも無いとは思うのですが、1枚買って失敗した、という人がもう1枚買うのは結構勇気がいることかも知れません。(実際、私も決心まで数ヶ月かかりました。。^^;)しかし、最悪でも状況がそれ以上悪くなることは無いと思いますので、試してみる価値はあるかと思います。

 - iPhone